■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007 香港国際競走 Part2 反省会
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 21:43:15 ID:iwJ5i/fM0
- 香港カップ
http://www.jra.go.jp/news/200712/07_hkc_h.asx
香港マイル
http://www.jra.go.jp/news/200712/07_hkm_h.asx
香港ヴァーズ
http://www.jra.go.jp/news/200712/07_hkv_h.asx
香港スプリント
http://www.jra.go.jp/news/200712/07_hks_h.asx
前スレ:【今年も】 香港国際競争 2007 【豪華】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195992921/
おまけ
香港マイル(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=sXNAKO6trQU
香港ヴァーズ (フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=VLoB4YCddsc
香港スプリント(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=hRXDzMbTmy0
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 21:45:04 ID:iwJ5i/fM0
- 英語
カップ
http://www.hkjc.com/english/racing/results.asp?racedate=09/12/2007&raceno=8&venue=ST
マイル
http://www.hkjc.com/english/racing/results.asp?racedate=09/12/2007&raceno=7&venue=ST
ヴァーズ
http://www.hkjc.com/english/racing/results.asp?racedate=09/12/2007&raceno=5&venue=ST
スプリント
http://www.hkjc.com/english/racing/results.asp?racedate=09/12/2007&raceno=4&venue=ST
英語 香港マイル
http://www.youtube.com/watch?v=iI8DpVPVYXk
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 21:45:12 ID:akcYrSMo0
- 煮
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 21:52:00 ID:nGWMOF4C0
- リキシオーはスローに落としすぎだな。
マイルでスローに落としたらキレに勝る馬には負けてしまう。
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 21:59:42 ID:zktvpm190
- >>4
かといって大逃げも難しかったんじゃないか
落鉄してたようだし
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:10:05 ID:i0rnEJ230
- まあ、今年の香港はえらい豪華だった
うかうかしてるとJCは完全にダメになる
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:11:51 ID:aEhsSvvd0
- 前スレ
>>984のコメントで
見てる方からすれば、あのスローペースじゃ加藤師の言うとおりだろうけど
向正面から仕掛けるというのは難しいよ
加藤師は口から生まれたような人だから
それに今回は師にしたって、1週間前からずっと行ってた
シンガポールに比べれば、大分気合の入り方からして違ってたし
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:12:41 ID:dSu0AsrNO
- 携帯の奴の為に着順も書いていただきたい。
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:13:49 ID:3xvRLUPx0
- >>7
そりゃシンガポールと比べたら気合入るのも当然
>>8
全部?日本馬だけ?
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:22:21 ID:pyHzhNSa0
- 香港カップ
1 ラモンティ (UAE)
2 ヴィヴァパタカ (香港)
3 ミュージカルウェイ (仏)
5 シャドウゲイト
香港マイル
1 グッドババ (香港)
2 クレカドール (UAE)
3 ダルジナ (仏)
9 コンゴウリキシオー
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:23:40 ID:aEhsSvvd0
- >>9
ぎゃくぎゃく
シンガポールの時の加藤師の気合の入れ方が並じゃなかった
・国際交流協会を通さず、独自に登録
・1週間前からシンガポール入り
・オークスにカタマチボタンが出るのに帰らずにそのまま滞在
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:26:59 ID:wIiivj8H0
- >>11
シンガポールの時は気合入れすぎだなw
国際交流協会を通さなかった意味はよくわからないが
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:33:41 ID:f3BwDMYeO
- ディープ世代なんざよえーんだよ!
認めろボケ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:42:52 ID:5xx0UqmmO
- >>6
JCなんかもうとっくに完全にダメになってるよ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:43:15 ID:TrKb000RO
- カッチーは、内心『あー日本に残ってゴスホークケンに乗りたかったなぁ』とか思ってるかな?
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 22:56:59 ID:0gcfWWMz0
- 【加藤 征弘調教師のコメント】
「この馬の競馬をしてほしかった。向正面から、もっと行って、先頭に並びかけてもよかった。
上がりの競馬にはなってほしくなかった。」
【田中 勝春騎手のコメント】
「行く馬がいれば、行かせてもよいと思っていた。逃げなかったことについては問題なかったと思う。
馬の調子は良かった。」
カツハルは怒られたかもしれないな
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 00:33:14 ID:l5YExq/q0
- 隣国は盛大な祭りやってるなあ。
日本のJCとか有馬とかより派手。
・・・嫉妬
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 00:44:36 ID:60R0JvLs0
- どんな酷い競馬をしたのかと思ったら、いい競馬してるじゃんゲイト勝春
世界のRamontiから0.7差なら御の字でしょ
ドバイSC勝ってるVengeance of Rainを押さえ込んでるし、悪くはないな
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 00:57:33 ID:l5YExq/q0
- 敗因は明確
はっきり言って馬の力が足りませんな
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:00:50 ID:0gS25RIv0
- 有馬記念なんかよりこっち目指せ
つうか有馬記念は潰せ いらん
JCはいる
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:01:47 ID:YX6geUx60
- 香港厨以外には、有馬の方が面白いだろ。
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:06:33 ID:l5YExq/q0
- JCと似たような面子で似たような距離
どっちかイランだろ間違いなく
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:19:02 ID:L7ujaR5rO
- >>14
欧州馬からしてみれば単にJCより香港の方が勝ちやすいから結果的にメンバー
が揃うだけだろ
別にダメになんかなってないよ
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:19:29 ID:7MixBoVF0
- つか何でそこまで香港に嫉妬するのか意味分からん。
来てくれる馬がくる、それだけでいいじゃんか。
豪華にならなくちゃいけない理由でもあんのか?
もちろん、来てくれて嬉しい気持ちは分かるけど。
こんな声におされて条件変えられる方がよっぽど不快だ。
>>22
何でいらないんだ?
そんなこと言ったら、欧州のレースだって、米国のレースだって
重なりまくってるけど、それぞれ減らすべきなの?
そして、有馬記念ほどメンバーの集まるレースは無い訳だが。
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:22:39 ID:jQmJbVnU0
- >>19
明確って程じゃないと思うけどね
リキシオーのマイラーズC→安田記念
シャドウゲイトの大阪杯→シンガポール
を考えると伴に調子落ちはあると思う
シャドウゲイトはシンガポールの後の強行軍宝塚が余計だった気がする
# ボーナスがあるから狙う事自体はしかたがないけど
ホワイトマズルだからパッと燃え尽きるようなとこがあるのかもしれんけど
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:23:04 ID:YX6geUx60
- そもそも、オブライエンがポカしなきゃ、ディラントーマスもJCにきてたんだしな。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:27:09 ID:Gn+WIF+tO
- >>24
俺も同意見。
天皇賞秋、ジャパンC、有馬、この3つは無くす必要無いだろ
有馬に関しても最後の締め括りとして最高のGTだと思うし、あれ程ドラマ作ったGTも無いだろ
どっちかって言うと東京2400mてより中山2500mてのが凄くワクワクするしな
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:31:41 ID:iDZ8C9wg0
- 秋天→伝統だから必要
JC→ダービーと同じ距離だから必要
有馬→中山の大レースとして必要
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:34:29 ID:L7ujaR5rO
- >>24
然りだな
有馬を廃止して国内の競馬が発展するならともかく、衰退するだけだろ
廃止を唱える意味が全く分からん
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 01:46:28 ID:MOR7gGHX0
- 中山2500みたいなゴミ条件やめるならアリでいいよ
もはや東京以外でやる必要なし
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 03:30:08 ID:9XmEAiNm0
- 結果見れば、香港馬が弱いから面子が集まるって理屈は通らないだろ。
日本と香港では方針が違うとしか。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 05:02:22 ID:xfEQpDs2O
- 東京の殺人コースでG1やる事自体間違ってる
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 05:12:32 ID:LNckXvCo0
- 批判だけなら猿でもできますなぁ
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 05:37:12 ID:Me9NFvmTO
- もはや糞コースは東京だろ……
JCは自ら価値を下げてるよね
「海外馬がいなきゃダメ」って考えに縛られすぎてるから
中途半端ってか当然一流とは呼べない馬でも簡単に出走できるレースになった
海外馬いない年あっても良いからお高く留まってくりゃあいいのに
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 08:20:41 ID:/JZmStD70
- >>34
香港ヴァーズ勝ったドクターディーノの陣営が
「最初はJCに出るつもりだったがディラントーマスが出走すると聞いて香港に回った」
って言ってたね 去年もディープが出走するから回避したって馬がいただろうし
結局JCは敷居が高すぎるんだろう
自分は別にそれでもいいと思うけど 極論すればJCに外国馬はいらんよ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 08:22:37 ID:9kOHkMW/0
- 関東のコースが糞なんじゃね?と最近気付いた
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 09:05:49 ID:bENkxIUM0
- また、デットーリの馬が勝ったのかよ
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 12:08:52 ID:IuJ2KIYT0
- >>35
ディラントーマスが出ると聞いて回避したんであって
JCが敷居が高いわけではないだろ。
開催時期、馬場、コミュニケーションの問題等
複数の要素があると思う。
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 15:37:11 ID:xuZ3zJR40
- どっちにしろディランは惨敗、ドクターディーノは3着だったんだろうね。
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 16:10:43 ID:bCgGlWON0
- 全然反省会になってない
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 16:38:00 ID:Gv3LtEGe0
- >>39
??ドクターディーノは1着だったがー
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 16:42:00 ID:skKBobpQ0
- >>38
馬場が…という時点で敷居が非常に高い
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 17:14:40 ID:2h56D+Z30
- >>41
JC出てたらってことじゃないの
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 17:20:58 ID:yXJw7FdIO
- マキバオーですら有馬廃止は黒歴史w
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 17:36:12 ID:Gv3LtEGe0
- >>42
馬場が合わないのはそうだろうな。ただ敷き居が高い、と書くと
日本最強!>海外みたいな奢りを感じてね
それと関係なく、日本は別にやっきになって海外馬を招く必要は
ないと思うよ。そういうのは香港に任せておけばいい。
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 17:42:47 ID:wG9bhTSgO
- >>17おまえ、隣国ってwww 香港は日本領だよ!
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 19:10:11 ID:twSbwEqx0
- 2000より長い距離では日本馬の強さは世界でもトップクラスなんだから、そいつら相手にアウェイで戦う利点がないんだよな
凱旋門とかBCターフとか香港ヴァーズ・カップなんかと比べても秋天からの3連戦のレベルは遜色ないわけだし。
日本馬のレベルが上がったから、世界の強豪はこなくなった。
皮肉だな
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 20:12:29 ID:NHLl+JQ40
- しかしセイクリッドキングダムは強かったな
サイレントウィットネスの域まで達するかは、まだまだこれからだろうけど
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 20:23:45 ID:o+dG88Nu0
- 香港に嫉妬している輩が多いなw JCショボ過ぎww
アドマイヤムーン1頭に怖れをなして来ないとでも思ってるのか?
香港に参加した面子の実績見てみろよ
まあ、このまま内弁慶の鎖国競馬で馬券的には全く構わないんだがw
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/10(月) 20:29:43 ID:Sg+EHiIC0
- まあ香港馬の中距離はレベルが低いしな
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 04:43:24 ID:GP/y+cxO0
- シャドイゲイトやコスモバルクに負けたドクターディーノが勝つとはな
まあ強くなったんだな
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/11(火) 05:49:25 ID:5r/+YLzMO
- 香港は外国馬が来るのに何かと都合のいい環境が整ってる。
日本は逆。検疫も馬場もレベルも含めて外国馬には何かと都合が悪い。勝っても賞金以外の見返りは少ないし、リスクが大きい。
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)