■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都産業大学総合スレッド 7
- 1 :( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/12/01(土) 01:50:40 ID:eu3Whrkr0 ?S★(1445000)
- ■京都産業大学HP
http://www.kyoto-su.ac.jp/
■京都産業大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■入試総合情報サイト
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/i/ (携帯用)
■交通アクセス
http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html
■過去スレ
★京都産業大学☆
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181132902/
京都産業大学総合スレッド 2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190298728/
京都産業大学総合スレッド 3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194940248/
京都産業大学総合スレッド 4
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195355206/
京都産業大学総合スレッド 5
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195740558/
京都産業大学総合スレッド 6
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195963635/
- 2 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:56:33 ID:DmaOxe0R0
- >>1
乙です
_______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 3 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:58:39 ID:DmaOxe0R0
- まず前スレを消費してから
引き続きどうぞ
- 4 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 06:24:40 ID:+xVT4Fl+0
- 滋賀県の大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」(大津警察署膳所寮の住人)は、私に対して傷害・暴行嫌がらせやストーカーを繰り返している凶悪犯罪者です
税金で犯罪を繰り返している犯罪者のくせに税金で建設・運営されている警察官舎(大津警察署膳所寮)に居座り、税金から給料を与えられている恥知らずな凶悪犯罪者です
大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
- 5 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:02:51 ID:oKsxzdyuO
- >>1
毎回乙っす
- 6 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:59:36 ID:+VWS3VozO
- >>1
乙です
- 7 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:20:48 ID:KwTwez4qO
- >>1
乙ですw
- 8 :大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:50:51 ID:1arEE3R8O
- 携帯から>>1乙
- 9 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:08 ID:gJVWQtRj0
- 京産公募で受かったけど行くか迷い中〜
- 10 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:28:29 ID:uWr7BqmPO
- >>9
どこと?
- 11 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:00:58 ID:U8ghSkHQO
- 京産文化公募受かったが龍谷国際文化一般再チャレンジ予定
この2つは偏差値、教授の顔ぶれ、学生・授業のふいんき(なぜかry、授業の質など
どれくらい違うんだ?
偏差値みただけなら龍谷に行きたいがw
- 12 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:38:38 ID:uWr7BqmPO
- >>11
どっちも質はそんな変わらない。
ただ龍谷の国際文化はキャンパスが滋賀でかなりヤバいくらいの過疎地。
そこに通う生徒数も少ない。
よって
・楽しむ環境
京産≧龍谷!?
勉強に打ち込む環境
龍谷≧京産!?
って感じかな。
- 13 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 08:20:19 ID:o0hmr8O70
- 私も瀬田キャンパスに通いたい!
京産受かったけど一般受けるの入学金払う親に申し訳ない・・
- 14 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 08:34:42 ID:ttnPBmjfO
- 関関受けるなら親もお金出してくれるだろうが
同じ産近ならなあ
- 15 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:23:40 ID:mdx4EF2hO
- てか京産受かって他の産近甲龍受けるんはやめた方がいいと主…
京産に行くまでに2時間かかるとか立地の問題なら仕方ないけど。
産近甲龍どこいっても変わらないし、龍谷なら京産の方が社会からの評価高いし。
俺は関西受けるけど
- 16 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:30:48 ID:FmB+ZFlsO
- >>15 ォレもそぅ思う!ォレらの学校だけかもしれないが先生らは産近甲龍行くんやったらやたら京産勧めてくる何故か分けでもぁるのか??
- 17 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:38:35 ID:/QbL028Z0
- 携帯厨房にもほどがある
- 18 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:08:17 ID:ybHU7RSu0
- >>16
入るのが産近甲龍の中では簡単で、その割には就職いいからな。
お得だからかな?
- 19 :ガチャピン:2007/12/02(日) 12:16:44 ID:mfaHw8cWO
- 全統で偏差値65以下とったことなかったのに京産落ちたわ!(笑)
マジでうらやますぃ〜浮アれからどうすればいいですかね?(;´д`)ォ
- 20 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:43:38 ID:PIymICCfO
- 模試を受けた事がない底辺の俺が受かったというのに(笑
- 21 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:58:22 ID:ABY67AAOO
- >>19
一般で同志社受ければいいだけだろ、カス
- 22 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:25:02 ID:LXOyi2POO
- >>19
絵文字厨氏ね
- 23 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:33:26 ID:uWr7BqmPO
- >>13
そんなら龍谷行けばいいよ。
公募で京産と龍谷受けたんだろ?
龍谷の合格発表あって受かったら龍谷に、落ちてたら京産に入学金払えばいい。
- 24 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:25:05 ID:o0hmr8O70
- >23
龍谷は確実に落ちてるっぽいので近大か京産でなやんでたけど
京産にしようと思います!!
ありがとう
- 25 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:45:07 ID:ebnEKr+m0
- 京産に在学中の俺だけど、京産の合格発表日(公募)よりも近大の試験日(公募)の方が遅かった
京産受かったから近大の試験受けなかったけど、今思えば近大の雰囲気も味わっておけばよかったかなとも思うw
- 26 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:05:56 ID:uWr7BqmPO
- >>25
俺のときはこんなやついたぞ。
携帯で話してるギャル男「お前今何してるん?俺?受験!」
爆笑しそうになったw
- 27 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:36:13 ID:LXOyi2POO
- 近大はチンカスの巣窟
- 28 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:42:01 ID:ebnEKr+m0
- >>26
ちょwwwwwwwwなにそいつwwwwwwww
ある意味すげーな
合格したやつの受験番号見たら、俺が受けた教室では俺含め2人しか受かってなくてワロタwww
俺の前後左右で必死になって問題解いてたやつが全部落ちたのかと思うとゾッとしたわ
- 29 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:49:12 ID:o0hmr8O70
- 京産もチャラそーな人多かった気がする!!
- 30 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:50:57 ID:o0hmr8O70
- ↑受験してた人
- 31 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:06:46 ID:AMfspg8U0
- 同志社受かるレベルなのに、京産落ちる奴とか普通にいるもんね
- 32 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:03:50 ID:LXOyi2POO
- あげ
- 33 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:40:54 ID:IkjCc2nm0
-
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen11m/shi-kinki.html
龍谷(経済)56
京産(経済)51
- 34 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:12:25 ID:uWr7BqmPO
- >>28
ちなみに近大ね。
>>29-30
そういうやつは結構落ちるよ。
- 35 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:33:13 ID:I6d1W+QWO
- このスレ、推薦終わったら一気に過疎ったなww
一般の輩はまだ来ないか
- 36 :大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:49:03 ID:mNP+wpRY0
- 確かにw
発表1日前は、誰だお前!
みたいな奴までいっぱいいてたのになw
- 37 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:33:36 ID:aKHspbeB0
- >>11
これでも龍谷の方がいいと思う?
国際文化 代ゼミ偏差値
3教科 京産 52〜53 龍谷 51〜54
2教科 54 53
- 38 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:34:29 ID:EbO55riKO
- 絵文字厨とか小文字厨が消えてくれて個人的には嬉しいんだが
- 39 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:18:10 ID:WUn39yT5O
- >>37
思う。
- 40 :11:2007/12/03(月) 01:21:05 ID:lPjzb3F6O
- レスさんくす
うはwwwおまいらのせいでやる気なくなったじゃねえか\(^o^)/
よし。みんなで関大目指すか
龍谷の日本史より関大のが楽らしいし
自分は2チャン脳に侵されてるのかもしらんな
親が京産をいいところだと認めてた
2チャン(自分)と世間と周囲とでは価値観にギャップがあったwww
- 41 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:26:58 ID:ag6DUh5G0
- >>37
もう他大学との偏差値比較はいいじゃねぇか。
>>40
ヒント
2ちゃんねるでは関関同立でさえたたかれるようなところです。
- 42 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:16:20 ID:WUn39yT5O
- 偏差値50も切るような京産(京都橘レベル)から関大なんて無理だろ。
■河合塾(第2回全統マーク模試・8月実施) 人文系最新偏差値サンデー毎日2007.11.11参照
50.0 神戸女学院
47.5 ★京都産業(文化) 京都橘
45.0 佛教 追手門 摂南 神戸女子 天理 奈良
- 43 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:33:10 ID:Jd5FZICKO
- >>42
>京産から関大なんて無理だろ
意味不明w
京産から関大ってどういう意味だよw
○○高校から関大だろw
編入と間違えてないか?
あと普通のやつは近大や京産や龍谷確保して関大や立命目指すからw
- 44 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:44:07 ID:WUn39yT5O
- >>43
そんな分かりきったことを一々書くなよ。
偏差値50未満の京産を確保した程度では、関大は無理だってことだ。
50を越えている近大を確保しているのならまだしもね。
ていうか、京産って関大というより年々近大の滑り止めになりつつあるだろ。
- 45 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:58:11 ID:kzK9wDpyO
- >>44
お前には聞いとらんしゃしゃりでてこんでいい
- 46 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 04:52:30 ID:Jd5FZICKO
- >>44
滑り止めになってないからw
今年の近大法学部合格点二科目で120点だぞw
しかも代ゼミでは京産偏差値51とか52だし。
京産確保したところで関大無理とか言ってるがなんで?
そりゃ落ちるやつもいるけど受かるやつもいるだろ。逆算していくと関大受かるやつは京産も受かるってことだからな。
- 47 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 06:50:36 ID:d+m86FlXO
- しょーもないこと
いつまで言い続けるの?
自分が行きたいとこ
行けたらそれで
いいじゃないかー
- 48 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 07:27:00 ID:EbO55riKO
- ホントしょーもね。バカじゃねーの?
- 49 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 07:57:37 ID:6XlQN0wrO
- もう無理だ…
- 50 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 09:49:05 ID:Au8H72oNO
- 入寮願の作文面倒くせえwwwwwwww (´・ω・`)
- 51 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 10:27:48 ID:CsddCi/PO
- 関西外大 英米か京産 国際関係どっちの方が将来的に良いですか?
公募推薦で受かってて10日までに決めなきゃいけないんです(´・ω・`)
- 52 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:04:02 ID:Au8H72oNO
- >>51
将来何やりたいかじゃね?普通に就職するなら京産の方がいいと思うけど
- 53 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 11:17:21 ID:/ey9iTwk0
-
■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex23.2ch.net/campus/でドゾー
■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー
■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
- 54 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:09:23 ID:Jd5FZICKO
- >>51
どこ行っても同じこと言われるぞ。
将来なにがしたい?
英語の教師や通訳とか英語を専門にやるなら外大。
それ以外なら京産じゃね?
- 55 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:01:02 ID:HpbaL9/q0
- 近大と京産どっちが入りやすい?
↑どっちも法学部で
- 56 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:04:29 ID:Au8H72oNO
- >>55
どっちとも受けろよ
- 57 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:09:24 ID:Jd5FZICKO
- >>56
正論w
- 58 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:32:20 ID:Wxb1mV5AO
- 京産の基礎の最低点.137らしい!俺.136.3らしい!さいやくやぁ〜
- 59 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:42:20 ID:bH0Gjy9U0
- >>58
なのに合格者多いってどういうこと?
- 60 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:13:52 ID:urZiBQfBO
- 今年京産の偏差値が上がる
- 61 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:06 ID:MRoYeAhsO
- >>51
産大に来い産大に
外大も産大も大差ないから
そんでうちのサークルに入ってください(^υ^)
- 62 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:36:12 ID:Au8H72oNO
- >>61
何のサークルっすか?
- 63 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:09:56 ID:/beNOqgrO
- スポーツ系以外のサークルなら考える
テニスならいく
- 64 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:27:03 ID:U0A+keXPO
- やっぱりサークルとか入らないと友達出来ないですか?
- 65 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:33:00 ID:Au8H72oNO
- フットサルか野球やろうぜm9(・∀・)ビシッ!!
- 66 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:34:17 ID:MRoYeAhsO
- >>62
アングリングクラブっつー釣り全般をやるトコだ
初心者でも大歓迎です\(^o^)/
>>64
別にサークル入らなくても友達はできるよ、1回生なら語学とかクラス制だから
でもやっぱサークル入ったほうが友達できるかな
よく飲みに行ったり遊ぶのは結局サークルの奴だし
- 67 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:35:11 ID:Jd5FZICKO
- >>64
それは自分次第だが俺は入って無くて何人かできた。
でも興味あるやつあったら入った方がいい。
無いならとりあえず何かましそうなのに友達できるまで入ってあとで辞めたらいい。
先輩も昔最初の二ヶ月はサークル行っとけって言ってたし。
- 68 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:47:58 ID:/beNOqgrO
- クラス制ってクラスわけでもあるの?
- 69 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:02:46 ID:n8b6Ikv80
- 大学のゼミってのは普通の授業とはどう違うんですか?
- 70 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:14:48 ID:EZ4orrgm0
- 簡単に言えばゼミは少人数で、皆が研究したテーマを発表するカタチが普通。
教授の講義を一方的に聴くのではなく、その研究テーマについて教授・他の学生(ゼミ仲間)
が議論や質疑応答をする形
- 71 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:21:15 ID:Jd5FZICKO
- >>68
一番最初に英語のクラス分けがある。
>>69
全部違う。
まず普通の授業は高校のときの40人とかとは違い、多い授業は何百人の生徒が一気に受ける。
発表する機会や先生と話す機会は無いに等しい。
ゼミは20人とかで受け、グループにわかれたりして発表が中心。
先生や周りの人との交流もさかん。
- 72 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:30:11 ID:WUn39yT5O
- >>60
今年こそ、今まで負けっぱなしの佛大に勝てるといいねw
- 73 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:31:57 ID:U0A+keXPO
- その英語のクラス分けはテストとか何かあるんですか?
- 74 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:38:54 ID:EbO55riKO
- 俺野球サークル入るぞ
- 75 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:46:14 ID:n8b6Ikv80
- サークルとか入ったら先輩に気使わないといけないんでしょ?
そういうの苦手だから無理だ
- 76 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:48:37 ID:Au8H72oNO
- >>74
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 77 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:49:00 ID:RgaeZFfoO
- 産大生に聞きます。
外国語学部のイメージって
どんなイメージですか?
- 78 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:58:41 ID:Jd5FZICKO
- >>73
一年生全員受ける英語のテストがある。
>>77
女子の方が多い。
やはり英語(専門の外語)はできるイメージ。
- 79 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:05:16 ID:n8b6Ikv80
- >>78
そのテストに向けてなにか勉強とかした方がいいですか?
それと外国語学部以外の女子と男子の比率ってどれぐらいですか?
経済とかは5:5ぐらいなんでしょうか?
- 80 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:05:36 ID:Au8H72oNO
- >>75
そんなこといったら何もできない
- 81 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:14:56 ID:Au8H72oNO
- >>79
無理して高いクラスにいっても後が辛くなるだけだろ(´・ω・`)
- 82 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:38:45 ID:n8b6Ikv80
- >>81
でも下のクラス入って英語がちゃんと勉強できなかったらまずくない?
- 83 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:39:27 ID:XWsq18va0
- 俺はバスケサークル入るつもりなんだが・・
ポマエラには人気ナス?(´・ω・`)テラサビシス
- 84 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:24 ID:z/ktl2Q10
- バスケ1人ハケーン(´∨`)!
ちょっと考え中。。。
- 85 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:52:01 ID:ag6DUh5G0
- >>79
英語頑張りたいなら。
下の方が単位楽に取れるし下だからといって気にすることは何も無い。
6:4か7:3くらいかな?
>>82
普通にテスト受けたらいいんだよ。
それが自分のレベルなんだから。
入ってから英語頑張りたいと思ってるやつはどのクラスでもちゃんと勉強できるよ。
クラスが下だからできないんならそれまでの志ってこと。
- 86 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:54:00 ID:n8b6Ikv80
- >>85
ありがとうございます。それは6とか7が男子ってことですよね?
- 87 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:54:34 ID:qbuDup/20
- >>78
プレイスメントテストってやつだけど、特に勉強する必要なし
学外模試のつもりで、自分のベストを尽くせばいい
実力別のクラス分けだからな
>>82
取りあえず単位を取ることが重要
英語力が優れてるやつは、ベスト尽くせば勉強せんでもいいとこ入れる
プレイスメント対策するようなやつはほとんどいないだろw
英語力を一層高めたいなら、TOEIC受ければおk
- 88 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:56:52 ID:qbuDup/20
- 87だけど、最初のは79に対するレスね
すまん
- 89 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:59:55 ID:wXGILT2t0
- 産近甲龍トップの名門私立大学のスレ、やっとみつけたよ
ここでしたか
- 90 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:14:00 ID:WUn39yT5O
- トップの名門私立なのに、大阪経済より偏差値が低いんですね^^
- 91 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:14:50 ID:ag6DUh5G0
- >>86
そうだよ。
どこの大学もこんなもん。
- 92 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:41:34 ID:vnWt5XBV0
- 台形は8割男って先輩が言ってた
男子大学には行きたくねーよ
- 93 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:56:27 ID:WUn39yT5O
- >>92
京産程度の学力じゃ、大経には行けないでしょ。
- 94 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:56:36 ID:11KzZ/+VO
- 龍谷に追い付きたい京産
田舎の京産
つるべの母校
ダサ
- 95 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:03:22 ID:099pePgb0
- WUn39yT5O
11KzZ/+VO
NGワードに登録して
快適な2ちゃんライフを
- 96 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:04:08 ID:2NXAl0UB0
- 携帯厨が何かほざいているようで
- 97 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:06:03 ID:ag6DUh5G0
- >>92
調べたら
台形の学生数
7417名(男6197名/女1220名)
だったw
- 98 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:12:39 ID:Au8H72oNO
- >>97
うはwww なんか気味悪いな(´・ω・`)
- 99 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:16:29 ID:U0A+keXPO
- 経済ってそんなに女子が少ないんですか?基本的に他の学部と交流したりすることってありますか?
- 100 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:16:45 ID:ZPzm17p/O
- 理工学部なんて女の子無縁だし…
男子率95%こえるんじゃね?そう考えるとまだまだだね
- 101 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:17:23 ID:D7FxKULT0
- 一気に過疎ったなーw
公募組いないの?
- 102 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:53 ID:EbO55riKO
- 野球サークルに入り、寮に入り、いいバイト探すのが俺の夢だ
- 103 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:23:36 ID:ag6DUh5G0
- >>99
経済はどこも女子少ないな。
てか普通の大学はどこも男女比6.5:3.5〜7:3くらい。
でも外国語学部や文学部に女子が多く経済などは少ない。
台形が男子ばっかなのも外国語学部などが無いからだろう。
まぁここはキャンパス一つだから安心しろ。
- 104 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:34:59 ID:Au8H72oNO
- >>102
寮に入ったらヨロピコ(@゜▽゜@)ノ
気が合いそうだ
- 105 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:47:16 ID:rPAxOqi40
- コンピュータ理工学部と、理学部の物理科学科、
どっちにしようか迷ってます・・・
- 106 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:48:29 ID:U0A+keXPO
- 入学までに服買いに行かないと
- 107 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:54:16 ID:YOai4bYXO
- 男子寮って二人部屋じゃなかった?
- 108 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:56:29 ID:Au8H72oNO
- >>107
二人部屋だよ
- 109 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:58:16 ID:EbO55riKO
- >>104
よろしく。
髪型がドレッドにしてるのが俺だから(^o^)/
- 110 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:58:58 ID:RgaeZFfoO
- 外国語学部やっぱ女子多いんか…
嫌やなぁ
- 111 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:59:37 ID:099pePgb0
- 外国語学部志望でそれが嫌なら行くところないだろ
- 112 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:03:19 ID:RgaeZFfoO
- そうやんな…。
- 113 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:46 ID:Au8H72oNO
- >>109
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
ドレッドこわぇo(><)o
- 114 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:09:40 ID:EbO55riKO
- >>113
怖くねーよww
普通のタバコもお酒もやってない真面目人間だぞ俺はw
- 115 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:11:37 ID:z/ktl2Q10
- >>114
あんたみたいな人良いよね
タバコもお酒もやらないけど
髪型とか服装は気を使う?
みたいな人w
みんなそんな人だったら良いのになーー
- 116 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:17:41 ID:U0A+keXPO
- タバコ吸ってる人が多いのはどこの大学も一緒なのかな
- 117 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:18:27 ID:z/ktl2Q10
- そりゃそうじゃない?
だって20歳過ぎるし?w
- 118 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:28:37 ID:Au8H72oNO
- >>114
まぁ俺もやらない(´・ω・`)
てか、両方共嫌いだな
お前(・∀・)イイ!!人そう
- 119 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:37:55 ID:EbO55riKO
- >>118
わかってるじゃねーかw俺はいい人だぜ(^ω^)
- 120 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:37:55 ID:/beNOqgrO
- きめえ馴れ合うな
- 121 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:41:52 ID:RgaeZFfoO
- 違う学部の人とも仲良くなる機会ってあるかな?
サークル以外でも
- 122 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:55 ID:EbO55riKO
- >>120
うはっww
- 123 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:50:32 ID:vNF4rmp6O
- 寮志望なんだが作文通るか心配だ(>_<)寮入ったら2人部屋やから自分の時間とか確保できるかな?まぁ入ったら寮の人よろしくね!! by法学
- 124 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:53:20 ID:EbO55riKO
- オナヌーはできんくなるわな
- 125 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:29:45 ID:aeuFf+7lO
- >>124 それはおトイレで(笑)
- 126 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:40:46 ID:9vi4jG27O
- 経営で女の子って少ないねんなー?ほんま寂しい泣
友達つくれるかなあ…
by経営女のこ
- 127 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:46:34 ID:Ahoe8BQPO
- 明石家電子台見ろ。京産の子出てる
- 128 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:23:30 ID:c2H9XiT4O
- >>126
うちがいるやん(^∀^)
- 129 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 09:35:30 ID:qDKcIj1RO
- 公募で京都産業落ちる漢って…
- 130 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 10:54:49 ID:aFOpVVP9O
- 授業料稼ぐためにバイトしなあかんのに全くやる気おこらんわ
- 131 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:07:26 ID:vRYmhFxjO
- おいドレッド
俺もドレッドにしたい
- 132 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:48:58 ID:FVUfLDoPO
- (゚∀゚)0彡゚ドレッド!ドレッド!
- 133 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:50:05 ID:J0mKCQjJO
- >>129
うちがいるやん(^∀^)
- 134 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:26:05 ID:aeuFf+7lO
- 京産受かったけど実際オープンキャンパスも行ったことないしどこにあるのかも分からん京産行った人に聞くがキャンパスはきれい??広い??
- 135 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:46:38 ID:1N7C5myeO
- >>216
ぅちも経営(^∀^)ノ
みんな友達作りたいて思ってるし大丈夫だょ(^∀^)ノ
京産第一志望で公募受かった人!!
これから毎日どれくらぃ勉強すればぃぃかな??
あと何の教科を勉強しますか??
今勉強やめたら大学入ってから単位落としまくるってゆぅよね(≧ヘ≦)
ぅちゎ英検受けるから英語を毎日頑張ります!!
- 136 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:47:51 ID:1N7C5myeO
- 間違えた!!
>>126
だ!!わら
ぅちめっちゃボケてる〜わら
- 137 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:52:44 ID:FVUfLDoPO
- >>136
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )勉強なんてもうしねえよ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 138 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:09:37 ID:53dpk4p2O
- >136
英検何級受けるん(・ω・??
- 139 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:10:29 ID:U10egvHSO
- このスレパンピーの巣窟杉だろ常考
- 140 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:11:36 ID:5tP5i0HX0
- 英検準1級は相当難しいって聴いたよ
- 141 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:12:11 ID:Ahoe8BQPO
- 》134
あんたの規準がわからないから答えようがない。どこなら知ってるん?
- 142 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:40:28 ID:Ahoe8BQPO
- 先生言ってたけど近大より京産の方がやっぱり難しいな。
京産落ちて近大通ったやつの方が圧倒的に多いし追手門
落ちの近大もいる
- 143 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:45:53 ID:53dpk4p2O
- ってか倍率どれくらいやったんやろ?
- 144 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:48:47 ID:5tP5i0HX0
- 経済経営は去年と同じ10倍ぐらいかな?
- 145 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:54:57 ID:53dpk4p2O
- 外国語とかわかります(´∀`)?
- 146 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:03:49 ID:J0mKCQjJO
- >>142
今年の近大はかなり簡単になったらしいね。
偏差値45のやつも受かってたし。
- 147 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:10:04 ID:1N7C5myeO
- >>138
02級だょ〜☆
- 148 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:12:58 ID:53dpk4p2O
- ありがとっ(・ω・)/
私もうけよかなっ
(´・ω・`)♪♪
ちなみに
何学部ですかっ??
- 149 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:21:03 ID:TqnI+udWO
- 割り込み〜〜
おれは経営
205点で受かった
今年の最低点は経済が186
経営が187点やったみたいやで
- 150 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:21:26 ID:1N7C5myeO
- 経営だょ(^∀^)ノ
ぅちゎなんか目標がなぃと勉強できひん気がするから英検受ける☆
でもリスニングが全然できひんから相当キツィねん(ノ△T)
- 151 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:24:57 ID:1N7C5myeO
- >>149
ぅちここにあった答えで自己採点したんゃケド、今日先生に点数教えてもらったら自己採点の点数と全然違ったょ!!
得点調整ってヤツ!?
評定平均が何点で加算されたんとかも先生に聞けば分かるん??
ぅち今日点数しか教えてもらわへんかった
- 152 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:25:36 ID:53dpk4p2O
- 経営かあ(^ε^)♪
一緒やと思ったんやけど
違うなあヾ( ´ー`)笑
リスニングねぇ、、、、笑
- 153 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:33:57 ID:TqnI+udWO
- わかるで〜
おれ全然評定なかったし↓↓
てかここの答えが全部あってるわけじゃないから…
- 154 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:35:09 ID:AzSfmR32O
- 京産と甲南だったらみんなどっち行く?
- 155 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:40:03 ID:1N7C5myeO
- >>152
何学部??(・o・)ノ
準02ゎ受かったケド02ゎ…(ノ△T)
リスニング…(ノ△T)わら
>>153
でも英語の答えゎ大体あってたょね??
12点も違った(ノ△T)
点数が小数点までがついてるんゎなんでなん??
得点調整??
- 156 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:49:06 ID:TqnI+udWO
- まぁ〜大体はあってたな
わからんけど、得点調整で厳密に出すとなると小数点まで出たんだろ!?
- 157 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:18:01 ID:CGNsQoMTO
- 小文字厨氏ね
- 158 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:21:55 ID:CGNsQoMTO
- >>131
よう兄弟
- 159 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:38:08 ID:aeuFf+7lO
- 寮志望の法学部の人いませんか??いたら挙手を(^o^)/
- 160 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:41:47 ID:CGNsQoMTO
- 挙手
- 161 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:11:22 ID:FVUfLDoPO
- 明日作文郵送する俺は勝ち組(`・ω・´)
- 162 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:17:13 ID:CGNsQoMTO
- 早いだろw
- 163 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:52:11 ID:1N7C5myeO
- 作文ってなに!?
- 164 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:58:26 ID:FVUfLDoPO
- >>163
入寮願
- 165 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:18:57 ID:BzIoxTOi0
- 出来てから40年しかたってないのに関西の私立大学でこの地位にいるのはすごすぎる
あと10年20年後はもしかしたら関関同立の中に入ってるかもしれないな
- 166 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:20:07 ID:8fkYRC5u0
- >>165
京産が?
- 167 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:21:39 ID:gRS7i74u0
- それはない
- 168 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:23:05 ID:BzIoxTOi0
- >>166
京産が
- 169 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:23:41 ID:HjRkdRqrO
- 他のスレでよくみるケド京産って 産近甲龍の中で1番レベル低いんかな?
- 170 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:51 ID:cbtP1MyD0
- >>169
偏差値では一番低いかもな
ただ就職率とかでは一番低くないし
一番入りやすいのは近畿とか言われてる
まぁ何をもってレベル低いと見るかによって違うと思う
- 171 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:28:46 ID:c2H9XiT4O
- テニスサークルっておもろいかな?
- 172 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:31:06 ID:cbtP1MyD0
- >>171
テニスが好きなら
- 173 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:31:19 ID:HjRkdRqrO
- >>170
ありがとう◎
学生の質(っていったらおかしいかもですが;)みたいなのは同じような感じなんでしょうか?
もし知っていたら教えて下さい
- 174 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:46:51 ID:gABvSBWz0
- >>173
スクールカラーは大分違うらしい
京産が一番はじけてるとは良く言われる
それが多数のお笑い芸人とかミュージシャンを生み出す素地になってるとも
- 175 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:50:18 ID:cbtP1MyD0
- 一番はじけてるのは近畿大だろwww
- 176 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:50:39 ID:CGNsQoMTO
- 芸人誰がいる?鶴瓶しか知らんぞ
- 177 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:52:06 ID:HjRkdRqrO
- >>174
学校によって変わるとはあまり思ってなかったっ
詳しくありがとう●〇
- 178 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:52:20 ID:8fkYRC5u0
- >>176
つるべだけでも十分じゃないか!
あの朗らかな顔は仏級だぞw
- 179 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:56:28 ID:j7XRxmfKO
- ハイヒールリンゴモモコのリンゴが京産だった希ガス
- 180 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:56:43 ID:gABvSBWz0
- >>176
石田靖とかハイヒールリンゴとか北野誠がそうらしい
DJのキヨピーとかも
- 181 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:12:07 ID:CGNsQoMTO
- 結構いるもんだなw
- 182 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:13:58 ID:a54368Hs0
- ではこの話題、これでそろそろお開き〜
京都産業大学の人物一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 183 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:24 ID:bWCKm+3OO
- みんなサークル入るのか・・・
俺はサークル入っても浮きそうだから無料だ
- 184 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:54 ID:a54368Hs0
- 卑屈になっても何も変わらんよ
- 185 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:56:54 ID:8fkYRC5u0
- >>183
大丈夫。お前は無料だw
- 186 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:38 ID:FVUfLDoPO
- >>185
いじるの(・A・)イクナイ!!
- 187 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:08:32 ID:s2dOwJ/60
- 寮の作文は見学会に行ってから書き始めよう。
寮はいる人って思ってたより多いのかな。
遠方に住んでる人の方が優先されると思うんだけど
入る人ってどこに住んでるんだろ?
- 188 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:11:28 ID:FVUfLDoPO
- >>187
新潟でつ
- 189 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:24:49 ID:CGNsQoMTO
- モスキー受かったかぁ?いるなら返事しろ
- 190 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:29:53 ID:FVUfLDoPO
- >>189
いじるの(・A・)イクナイ!!
リッツもね♪
- 191 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:31:13 ID:c2H9XiT4O
- 土曜日って授業ある?
- 192 :学生A:2007/12/04(火) 23:31:15 ID:Npk8Lq2s0
- もうこんな季節かと1年前を懐かしむ者です
よかったら質問等お答えしますよ
- 193 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:07 ID:cbtP1MyD0
- >>192
軽音楽サークルに入りたいんだけど怖い人多い?
- 194 :学生A:2007/12/04(火) 23:43:00 ID:Npk8Lq2s0
- 自分は音楽系にははいってないけど、友達で軽音はいってるやつは怖くない
基本怖いやつなんていないとおもう。最初はだれでも人見知りするから怖く見えるかもしれないけど
軽音系はやっぱノリいい人と個性的(暗くて格好変わってるけど実はいい人)にわかれるかな
- 195 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:46:10 ID:c2H9XiT4O
- 可愛い女の子がいそうな学部はなんですか?
- 196 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:51:14 ID:cbtP1MyD0
- >>194
dくす
- 197 :学生A:2007/12/04(火) 23:55:15 ID:Npk8Lq2s0
- 195 割合的には
外語=文化>経済・経営>>法学>>理工
- 198 :大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:41 ID:cbtP1MyD0
- ID:Npk8Lq2s0は何学部?
- 199 :学生A:2007/12/04(火) 23:59:11 ID:Npk8Lq2s0
- 198 法
- 200 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:01:33 ID:hI0Nz9sR0
- 理工の俺涙目
まぁわかってはいるけど
- 201 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:25 ID:CjRSClFW0
- >>199
先輩ですなwwwwwww
法は勉強大変?
- 202 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:04:48 ID:9vtVIY7IO
- 外国語と文化やったらどっちが楽しそぉですか??
法学やのに
こんなん聞いてすみません(ΩωΩ)..
- 203 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:06:39 ID:qSHsEeIT0
- ID:Npk8Lq2s0はここ初めてなのか?
- 204 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:19:12 ID:2XSQaUE60
- >>202
外語の少人数の授業での女子比率は大学で1番
- 205 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:35:02 ID:9vtVIY7IO
- >204
ありがとうございます(・ω・)/♪
今、外国語と文化悩んでるんですよo(_ _*)o
- 206 :学生A:2007/12/05(水) 00:43:01 ID:ozlUfEU+0
- 201 高校受験のほうが30倍苦しい。ただ高校より「先生何言ってるかわからん」が多くなる
202 外語はクラスわけが結構大きいらしく当たり外れあるんじゃないかな
>>203 ?
- 207 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:45:29 ID:qSHsEeIT0
- >>206
安価出せるならちゃんと出そうぜ
- 208 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:08:45 ID:G2tRM5vYO
- 一番最近の模試で
国語60
英語50
日本史45
でした。 受かりますかね? ちなみに偏差値です
- 209 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:12:41 ID:NOPCh31pO
- >>208
国語は安定してるのか気になるところだが
お前さんの頑張り次第だろとしか言えない
- 210 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:30:42 ID:7Ydo0KfEO
- >>208
よくある質問
Q.偏差値○○なんですが△△大学受かりますか?
A.わかりません。
- 211 :学生A:2007/12/05(水) 01:43:39 ID:ozlUfEU+0
- >>208保証はないが うかるうかる
自分もそんなかんじだったがセンター利用で余裕で入れた
- 212 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 03:12:40 ID:WV5bcYOl0
- >>209
国語は今回が最高でしたが55以下はほとんどありませんでした。
今日本史必死にやってます。
>>211
ほんとですか!? ちょっと安心しましたw でも気抜かずに頑張ります。
- 213 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 08:31:31 ID:I/+l13Z5O
- 偏差値なんて関係無いってマジで
俺自分のペース分からないけど(多分45くらい)公募受かったから
- 214 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 08:34:28 ID:I/+l13Z5O
- ×ペース
○偏差値
- 215 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 08:57:06 ID:+8HMYFOR0
- 公募の問題は一般と比べると簡単だ
- 216 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 09:50:04 ID:I/+l13Z5O
- でも過去問は3割しかできなかったけどな
- 217 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:53:20 ID:HiQ3r7p/O
- 基礎をいまからはじめるオレ
しかし飲み込みは早いと思う
こんなオレは今から本気ですれば京産大に行けますか?
- 218 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:56:15 ID:nuWGOPEu0
- >>217
無理。
台形以下のFランにでも行っとけ。
- 219 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:00:06 ID:HiQ3r7p/O
- >>218
京産がんばります
- 220 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:20:26 ID:I/+l13Z5O
- >>219
きいた意味ねぇじゃんw
- 221 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:34:57 ID:ii65YPcd0
- >>217
大丈夫でしょw
俺英語の偏差値39だったけど、
ちょっと勉強したら京産受かったしw
- 222 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 16:10:48 ID:I/+l13Z5O
- >>221
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
- 223 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:17:37 ID:ivQqdfw0O
- 俺も英語の偏差値41くらいだったけど2ヶ月くらいマジになったら公募合格したよ
- 224 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:17:40 ID:Qe5xsYgF0
- また、京産落のコンプ持ちが沸いてきたねw
偏差値39で何人も合格する大学じゃないよ!京産は。
- 225 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:21:46 ID:chyRJnk60
- まだアンチがいるだけマシだろ。
本当に低レベルな大学だったらスレすら立たなかったり立ってても過疎だから
- 226 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:42:07 ID:7CpbSsv+0
- 相手をしてもらえるうちが花
本当にどうでもいい存在には、誰も何もしめさなくなるw
- 227 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:51:44 ID:qSHsEeIT0
- 公募と一般を混同してる馬鹿がおりますね
- 228 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:14:39 ID:I/+l13Z5O
- 一般の方が点とれそう
- 229 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:40:02 ID:o/ElLWWtO
- みんな入学までどんな勉強する??
- 230 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:13:05 ID:JtoEUUr0O
- 資格取得のための勉強かな
- 231 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:32:05 ID:BtXQoLa4O
- 誰か公募の経済スタンダードの最低点予想してぇ><
- 232 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:04:50 ID:ivQqdfw0O
- 俺は映画検定2級とるよ
- 233 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:27:30 ID:VWdEqeOcO
- まだ合格最低点とか言ってる奴いるし
もう結果でてるんだからどうでもいいだろ
- 234 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:59:25 ID:PAsCpXd4O
- >>229
世界史選択してたから日本史するというかしてる
- 235 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:06:52 ID:ivQqdfw0O
- >>233
自分が落ちたことが認められず錯乱してんだよ。そっとしておいてやれ
- 236 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:23:27 ID:7Ydo0KfEO
- >>230
受験勉強しろw
- 237 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:16:41 ID:BtXQoLa4O
- ごめんなさい龍谷スレと間違って誤爆ってました
- 238 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:21:23 ID:2rfWPLOPO
- 俺はローマ帝国について調べようかな
- 239 :大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:00 ID:JtoEUUr0O
- >>236
産大に行くからもう受験勉強は必要Nothing.
- 240 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:07:59 ID:IW/4VxFrO
- 一般うけるひと・・
いますか?
- 241 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:48:20 ID:/IKMGJpMO
- 寮の説明会は親と行く?
>>女子
- 242 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:43:58 ID:AsylVubJO
- 寮の作文なんだけど公募で受かった人らは12月13日の第一締切りまでにださなあかんのかな??
- 243 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:43:35 ID:CG0A1jymO
- >>240
公募落ちたしオレ受ける
- 244 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:51:19 ID:Mk8ayl5YO
- 受かると仮定して、家から通学に1時間半程度かかる追手門に行くか家からは通えないので一人暮らしすることになる京都産業だったらどっちがいいと思いますか?
- 245 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:25:38 ID:BpXIX1dW0
- 寮の説明会はみんな親と行くのか?
- 246 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:07:58 ID:hNso3EprO
- >>244
追手門行ったら君はニートになるぞ
- 247 :学生A:2007/12/06(木) 17:06:38 ID:QyL0NDho0
- >>244 一人暮らしを親が許してくれるならぜったいウチ
通学と一人暮らし、それぞれにメリット・デメリットあるが、通学に1時間半かかったら学校いきたくなくなる
よってサボる・単位落とす
2時間かけてきてるやつもおるけど・・・みんなこなくなるな
- 248 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:11:24 ID:cW45r6rHO
- >>246
京産も大して変わらんだろw
>>244
マジレスすると浪人して同志社逝け
- 249 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:17:56 ID:apueedtMO
- >>244
寮に入れば?
- 250 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:31:38 ID:xtcc+Lep0
- >>245
俺は、ひとりで行くつもりだけど
みんなは親とか友達とかと行くの?
- 251 :学生A:2007/12/06(木) 18:41:42 ID:QyL0NDho0
- ぶっちゃけ浪人って大きいぞ
同じ1回っていっても浪人ってわかったら遠ざかるってことはよくある
同志社とかとうちは違うのは当たり前だけど、一浪するならもっと上じゃないと割にあわない気がする
- 252 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:55:28 ID:BpXIX1dW0
- >>250
俺は親といくつもりけど
他のみんなの意見を聞かせてくれ
- 253 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:56:42 ID:cW45r6rHO
- >>251
そりゃ京大とか行けるならいいが、現役で追手門とか言ってるんじゃ同志社が関の山かと
- 254 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:01:47 ID:j8eVHddT0
- 現役で追手門じゃ関関はかなり厳しい。
- 255 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:33:10 ID:H5rvccyf0
- つうか2ちゃん脳の学歴厨多すぎ
- 256 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:50:00 ID:AsylVubJO
- ってか寮の説明会って絶対行かなくてはならないのか??別に行かんでいいんやったら行きたくないんやけど
- 257 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:59:11 ID:Mk8ayl5YO
- >>244なんですが一人暮らししてる方にいろいろと聞きたいのですがやっぱりまだ遊んだりしたいのですが金銭的にそんな余裕はありますか?
寮って住むの一人ですか?
他色々一人暮らしして困っていることとかあったら教えてください。
- 258 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 20:00:13 ID:Rrbbh9Jf0
- うぜぇ
- 259 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 20:50:46 ID:N4mFVzCR0
- >>257
一人暮らしでの金銭的なことを聞くのは良しとしても
寮に住む人数くらいは調べたらどうなんだ?
- 260 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 20:55:02 ID:+/QBwAjc0
- >>244
うちも大した大学じゃないが、追手門よりはましだと思う
1時間半かけて追手門よりは、うちの方がいいと思うが…
- 261 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:25:05 ID:npW6gVWx0
- 一浪した俺がマジレスすると一年しっかりやれれば関関同立は誰でもいける
あと公募うかってるなら今は立命館の勉強した方がいい。ここ落ちて立命受かるやつも多いし
俺?俺は半ヒキニートの偏差値47程度だったのでここ通ってますよ
- 262 :学生A:2007/12/06(木) 22:53:11 ID:QyL0NDho0
- ぶっちゃけ浪人して学力あがるのなんて3割程度らしいしな
4割が現状維持でのこりが低下
ちゃんと予備校いかねぇと。
高校で一日7時間勉強しても中々あがんないんだから 学力なんて
- 263 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:57:46 ID:Rrbbh9Jf0
- 結局はその人のやる気次第でしょ
- 264 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:00:21 ID:npW6gVWx0
- >>262
それはある程度学力のあるやつだろ
ここの大学クラスなら一年予備校通えばマーチレベルには届く
問題は一年間堕落するかしないかって話
浪人も視野に入れてるやついれば予備校の寮にはいるのを薦める
- 265 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:11:29 ID:cQ2Qhs5FO
- 今から立命目指しても無理だろ
- 266 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:16:40 ID:079E3czTO
- >>261
典型的な受験脳だな君わ。
一年我慢して、しっかり勉強できる奴なんて一握りだと言う現実を知れ!
- 267 :大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:19:21 ID:FP4uSnAW0
- 実にくだらないいがみ合いだわ
- 268 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:01:20 ID:hNso3EprO
- ここは京都産業大学スレということをお忘れかな?
- 269 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:56:10 ID:U9r3RMJgO
- 1ー300
- 270 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:50:41 ID:RtUlyRHpO
- >>268
誰に言ってるの?
- 271 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:49:05 ID:AKpmMLrLO
- 公募で受かって、京産で満足してる俺には関係ねえな
- 272 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:24:22 ID:RS+6XnP90
- お、おいおい!
京都産業合格してるじゃん!!!!!
基礎で1回、総合で2回受けたんだが・・・基礎だけ落ちてた。
基礎の不合格通知しか見なくて落ち込んでた俺・・・てか、受験番号別で分けて配達されるなんて知らなかった・・・。
一緒に封筒も来ていたが、どうせ【学校案内】か【一般入試の案内】とかだろうな・・・。
と、思っててさっきまで開封しなかった。テストが終わって暇なので、記念にとっておいたあの封筒を開封してみた俺。
中の合格通知を見たときは何が起こったのか分からなかったよ。。。
奇跡って起こるんだな・・・。一般の皆さんも頑張って!
- 273 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:44:28 ID:/tz26DIAO
- 京産受かってから全く勉強してなかったんだけど.今から頑張って龍大いけるかな?
- 274 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 14:23:46 ID:AKpmMLrLO
- >>272
振込み13日までだから気をつけろよ
- 275 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 14:25:08 ID:iChFcVeZO
- 京都産大スタイルとかいう雑誌?が届いたんだけど
中に学生からの受験応援メッセージが書いてた
Step Foward!!
たったの二語で見事にこの大学のレベルを示してくれてるよ
- 276 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:17:42 ID:RtUlyRHpO
- >>273
頑張る価値はある
- 277 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:45:26 ID:5yEoOyom0
- >>272
ひとまず合格おめ
頑張ってよかったじゃまいか
- 278 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 279 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:43:33 ID:JWWGpOdG0
- 「Go to hell !!」でなくてよかったな。
- 280 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 20:51:03 ID:w6Nc/bpqO
- 一般京産受けますッm(_ _)m世界史で受ける人いますかぁぁ??
- 281 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:21:08 ID:BCffnXLQO
- 京産ってギャル率高ぃんですか?
- 282 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:51:40 ID:SAz4AH410
- え・・・ギャル率高いん?
- 283 :大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:02:39 ID:RtUlyRHpO
- >>281
率は知らんが多分普通にいっぱいいる。
男子高校→京産
の俺にはギャルばっかにしか思えん。
でも心配しなくてもどこの大学にもギャルやカワイイ娘はいっぱいいる。
- 284 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:47:54 ID:Ww3D57nsO
- 京産を一般で受けようと思うのですが調査書以外に卒業証明書や単位取得証明書、成績証明書は必要なのでしょうか?
資料やホームページを見ても出願に必要な書類は分かりませんでした。
願書を取り寄せれば早い話なのですが、諸事情により2日以内でなければ調査書等の書類を取得できない状態でして
今から願書を請求しても間に合わないので…
早い内から願書を請求してなかった俺が全て悪いのですが、もしわかる方がいれば教えて下さい。
お願いします!
ちなみに一浪で工学部志望です。
- 285 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:08:56 ID:s9Jo80hbO
- 卒業生なンですか??!!
- 286 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:35:59 ID:hxVauYdkO
- 京産の看板学部ってなに?
- 287 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:40:50 ID:Qmj3J4WuO
- 昨日、部活帰りに部屋で彼女とエッチした
ペロペロしたら少し臭かったけど興奮した
- 288 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:17:13 ID:pY667mnjO
- >>284
いらん
- 289 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:18:01 ID:pY667mnjO
- >>284
さっきの撤回。知らん
- 290 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:52:44 ID:AvZ8a4JkO
- 2ch見てたら京産の評判めっちゃ悪いけど実際どうなの?先生は評判良いって言ってたけど昔の話?この大学でいいのかかなり不安なんだけど、実際どうなんかな?
- 291 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:04:27 ID:UuCJb+aH0
- >>290
ここの情報を真に受けるなんてとんでもないほど愚かなんですね
- 292 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:07:23 ID:AvZ8a4JkO
- >>291ありがとう
- 293 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:09:16 ID:+xCzCIHqO
- >>290
君は2チャンの法則を知らん初心者か?
- 294 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:30:46 ID:8krmoH0ZO
- にちゃん脳に洗脳されきったら終わりだと思うが事実就職的に考えて産近甲龍日東駒専はFラン。まぁ一般人(笑)的な暮らしを求めてあえて入ってるんだと思うけどね(笑) そうじゃなかったら、つまりまじめに勉強してそこ止まりとかだったら ド 低 能 だと思うよ。
- 295 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:31:30 ID:UuCJb+aH0
- >>294
つまりナランチャというわけだな
- 296 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:47:51 ID:AvZ8a4JkO
- 公募で京産受かったんだけど龍谷受ける必要ないよね?関西でおk?
- 297 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:02:13 ID:pY667mnjO
- >>294が完全に2ちゃん脳な件について
- 298 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:22:14 ID:E760r8pIO
- >>295
君がフーゴになれw
>>296
2ちゃんねらーが必要ないよって言ったら受けないの?
2ちゃんねらーが受けろって言ったら受けるの?
どこ受けるかくらいは自分で決めないと。
こんなんいっときながら言うのもなんだがその書き込み見る限り受けなくてもいい。
産近甲龍確保したから次関大という考えだね。
龍谷行きたいと思ってるなら受けたらいいし。
ただし、これはあくまでも俺一人の意見だから。
最後に決めるのは君だ!
- 299 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:08:50 ID:AvZ8a4JkO
- >>298の言う通りです。産近甲龍確保したなら同じレベル受ける必要ないよな。ありがとう
- 300 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:35:27 ID:Q96GXchf0
- 京都産業大学附属中学校・高等学校vol.2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196063585/
- 301 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:41:51 ID:s4gPZO5p0
- 地方からの人ってみんな寮なの?
最初から一人暮らしの奴って希?
- 302 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:04:59 ID:D8rCZnms0
- >>301
地方の人らが全部入れるほど寮は広くないだろw
地方組の俺は最初から1人暮らしだが、他にも1人暮らしはいっぱいいる
- 303 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:04:50 ID:stiwaGDfO
- 高校留年しそうな俺涙目www
- 304 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:17:27 ID:D8rCZnms0
- >>303
出席日数が足りないのか?
土下座でおk
- 305 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:21:30 ID:sz4+dnxUO
- ここの一般て龍谷みたいなスカラ制度ある?
- 306 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:23 ID:stiwaGDfO
- >>304
数学できねぇw(´・ω・`)
最終手段だな土下座
- 307 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:43:22 ID:g17IdhYm0
- >>305
スカラってどんな制度なの??
- 308 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:23:44 ID:pY667mnjO
- >>306
安心しろ。俺も期末は数学両方撃沈する予定だから
- 309 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:33:01 ID:g2odvNbv0
- 俺に至ってはテスト当日に休んでしまったから0点だ…。
通知表欠点ギリギリの教化だったのに。
- 310 :大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:46:34 ID:sz4+dnxUO
- >>307
龍谷の場合、一般で80%以上の得点率なら1・2年次の前期学費免除。 センター利用も各学部上位約10名程免除。
- 311 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:25 ID:PTiVDYpM0
- 受験生ですが質問します。
京産文系の英語の過去問のZ番みたいな一つの文章の中に( )が二つ
ある問題って両方の問題が合わないと点数にならないんですか?
片方だけ合っても点数もらえますかね?
- 312 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:54:18 ID:nW0NcfH/O
- 京産が下がってきてると言われてるけど、今年は大学側が偏差値上げようとしてるのかな?今年も下がっていくかな?みんなどう思う?
- 313 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:53:04 ID:98kU4pps0
-
■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex23.2ch.net/campus/でドゾー
■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー
■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
- 314 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:59:14 ID:ZoI8+M6eO
- >>312
結局51、52くらいなんじゃない?
- 315 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:24:13 ID:rb5jNXQ0O
- 産大ってレベル高いんじゃないの?
自分の周りの人はみんな高いって言ってるんだけど・・・。
- 316 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:48:51 ID:bjyB1QTF0
- 2ちゃんでは馬鹿にされてるけど普通に関西では中の上ぐらいだろう
2ちゃんの基準では偏差値60ぐらいないとFランクだしw
- 317 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:30:06 ID:rb5jNXQ0O
- >>316
安心しました。
ありがとうございました!
- 318 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:06:11 ID:1dTi4zop0
- そんなので安心するのか
安いもんだな
てか、しょせん2ちゃんだろうに
- 319 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:05:13 ID:8pBTDwLpO
- まぁ安心って漢字自体が安い心だからな
- 320 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:36:00 ID:/EuUzWHu0
- >>319
うまいw
- 321 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:23:22 ID:0irrkqmx0
- 一般入試対策講座って無料ですかね?
- 322 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:31 ID:98kU4pps0
- 一般入試対策講座
http://sgc.kyoto-su.ac.jp/event/kouza_ippan.html
> 事前申し込み不要、入退場自由です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 参加者全員に、もれなく願書(入学試験要項)をプレゼント!
お前の目の前の箱はガラクタか?
- 323 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:14:04 ID:DDz1MTLYO
- バイク&車通学ってOKなんですか??
- 324 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:23:17 ID:8pBTDwLpO
- ゆとりばっかだな
- 325 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:29:54 ID:/EuUzWHu0
- 今車の免許取りに行ってる奴いる?
- 326 :大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:05:19 ID:8GIiRyrL0
- 模試の偏差値40の俺で受かったぜ
- 327 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:15:37 ID:0+DBGZzpO
- 友達できるか心配・・・
- 328 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 05:39:46 ID:2ToSuNOt0
- >>327
一回生うちにどこでもいいからサークルか部活入ったほうがいいよ。
ちょっと興味あるとかなじみやすそうとか理由は何でもいいから。
本気で・・・w
- 329 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 09:49:58 ID:+e9y0CLqO
- 久しぶりに来たらなんだこれ?
ゆとりスレもほどほどにしろよ
ここ初めての奴は今年一杯ROMれ
- 330 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:11:52 ID:b9EsPAnR0
- >>327
まず入学しろ
話はそれからだ
- 331 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:52:39 ID:7t6e4/tB0
- つーか2ちゃんでの評価を云々言うんならミクシーでもしてろ
- 332 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:57:34 ID:T9zOQ9MCO
- バイブとローターって何処に売ってる?
- 333 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:57:58 ID:m9wH8xWTO
- 寮の作文めんどくせー
改行しまくるしかないかw
- 334 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:36:53 ID:0+DBGZzpO
- >>328
>>330
そうですね。私、小中高とずっと浮いた存在だったので今度こそどうしても
普通の学校生活を送りたくて・・・。なんかサークル入ってみます!
ありがとうございました。
- 335 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:13:35 ID:T9zOQ9MCO
- >>333
もう俺は先週出したぞwww
- 336 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:26:20 ID:P1uM94bcO
- 俺作文の提出A月のやつなんやけど通るかな??みんなどんな事書いた??
- 337 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:28:19 ID:7t6e4/tB0
- 初心者乙
3年ROMれ
- 338 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:55:37 ID:P1uM94bcO
- 3年ROMれm9(^Д^)プギャー
- 339 :大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:04:19 ID:P1uM94bcO
- 3年ROMれm9(^Д^)プギャー
- 340 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 341 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:26:26 ID:wvO//30BO
-
オレA方式で英語、国語、数学で受けようとしてたのだが…無理なのか…?
京産第一志望です…
- 342 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:56:54 ID:wvO//30BO
- 続けてすみません
センター利用3科目型の国語には小説、随筆、古文、漢文を除くのですか?
- 343 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:16:09 ID:S7oFu+pgO
- >>342 それだと国語の問題全部ないやん(笑)
- 344 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:05:55 ID:cTWTcDhGO
- >>342
現文のみ。古文漢文はいらない
- 345 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:58:12 ID:AXbLEhHTO
- バイトしようとおもうねんけどさぁ〜
大学の授業とかって何時に終わる?
- 346 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:20:51 ID:YaKF0pZ70
- おもうねんけどさぁ〜(笑)
- 347 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:27:12 ID:/bn6ExO6O
- >>345
1限9:00〜10:30
2限10:45〜12:15
3限13:15〜14:45
4限15:00〜16:30
一年生のうちは長くても4限までだろ。
水曜日は多くても2限まで。
時間割自分で決めれるから朝苦手なやつは2〜3、2〜4とかとればいいし早く帰りたいやつは1〜3とかにしたらいい。
俺は
月23
火234
水12
木1234
金234
にしてる。
- 348 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:15:23 ID:1C7m/CEIO
- ASで公民取ろうと思っているのですが、難易度はどうでしょうか?
あとセンター利用は、どれくらいが合格ラインでしょうか?
- 349 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:50:30 ID:S7oFu+pgO
- >>348 そんなもん自分で調べろよ!!人に頼るな
- 350 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:51:05 ID:riTZ5iTE0
- >>348
つ 【代ゼミ携帯サイト】
- 351 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:16:12 ID:Y5B50r6j0
- >>349
ゆとりだからさ
- 352 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:42:38 ID:/bn6ExO6O
- >>348
京産は代ゼミで偏差値51、52くらい。
センターは確か7割ちょいとかだったはず。
あってるかは知らんが。
- 353 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:45:29 ID:b/p494dMO
- >>347
やっぱり1年次に単位とくさん取っておくとらくだよな?
- 354 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:25:27 ID:v2y5dG+xO
- >>347
野球とフットサルとバスケと麻雀をやるサークル作りたいんだけど一年から作っていいの?
- 355 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:07:26 ID:uh6MQxqV0
- 産近甲龍に入ってるからって余裕こいてると
おいてかれるぞ。
まじで。
近甲龍と5くらいランク違うし。
- 356 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:22:11 ID:/bn6ExO6O
- >>353
授業はできたらMAXでとっといた方がいいな。
まぁ無理してとって逆にサボったりするパターンが一番危険。
だから最初は頑張って授業出て生活のリズム作るのがマジで大事。
>>354
わからん。
でも野球とかフットサルならサークルあるからあるやつ入ればいい。
- 357 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:29:57 ID:B0aqfwtTO
- 俺はヒプホプサークル作るわ
- 358 :大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:29:14 ID:iyavcwm0O
- 京産 レベル上がらんかな━
- 359 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:49:52 ID:6/rRM0NCO
- アホが入ってくる内は…
龍≧甲>近>>産かな。
- 360 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 02:52:30 ID:muelJYl/0
- 近年は下がる一方だからな
伸びる兆しがない
- 361 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 07:17:27 ID:iiRdzKi+O
- しかしある教授はレベルを上げると
おっしゃっていたよ。
- 362 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 07:30:35 ID:vkIklLPXO
- 今年ちょっとあがる
- 363 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 364 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:07:49 ID:muelJYl/0
- オワタな
- 365 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:09:13 ID:mSHfZQsLO
- 腐っても産近甲龍
- 366 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:15:53 ID:xh7gqlaB0
- >>361
その教授はどの様な処方で上げると、言ってたのですか?
是非、聞きたいものです。
- 367 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:18:29 ID:muelJYl/0
- 付属校もできたことで偏差値はあがるかもね
- 368 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 369 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:22:58 ID:xh7gqlaB0
- >>367
高校より中学の方が人気だったって、学長が言っていた。
- 370 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:25:58 ID:ILGY3iU40
- Fランク大学
- 371 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 372 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:03:38 ID:lg3xZ1mSO
- ここのAS日程最高だな
- 373 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:54:21 ID:z00tNsUJ0
- >>366
線香臭い君には教えたらん。
- 374 :大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:48:54 ID:sQOPnSRe0
- そう、
さいこー
- 375 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:30:46 ID:/jj6IiRdO
- >>373
誰がチンコ臭いだって!?
- 376 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:36:52 ID:2diWeReX0
- >>341
Aでもいけるんじゃないか?
去年はいけた気がしたが
数学を使うとは…社会に比べて圧倒的に簡単だから楽に満点とれるから有利だな
国語に自信があるなら立命も受けて来い、受かる可能性ありだw
- 377 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:39:21 ID:4jKnErz10
- なんで付属校が出来てあがるの?
私は下がるんだな…って思ってたんだけど
- 378 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:43:12 ID:scssvM0j0
- 付属上がりが増えて一般入試の枠が狭まるのなら一般入試では相対的に学力のある奴が入る
これで偏差値上げてるのを立命がしてる
- 379 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:58:17 ID:/jj6IiRdO
- まぁここの偏差値が上がったからってどうなる訳でもないがな。
逆に人気なくなるような気がする。
京産のいいとこと言ったら産近甲龍の一角でその中でも簡単ってとこなのに。
俺としては偏差値低くてどんだけあおられても産近甲龍ということで人気も就職もまぁまぁの京産が好きだ。
まぁ偏差値は現状維持くらいでいい。
- 380 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 09:25:57 ID:+ojoKktcO
- >>379 お前の言う通りやな
- 381 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:42:02 ID:WDZpWSgyO
- 寮の決定いつだよヽ(`Д´)ノ
- 382 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 14:20:39 ID:Yb0coK/zO
- >>381
20日に各家に結果が配達されます
よく読めよ…
11日になぐり書きで書いたがなんとかなるだろ( ゚3゚)
- 383 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:15:27 ID:WDZpWSgyO
- >>382
thx
おれは6日に出したなぁ
- 384 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 385 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:20:55 ID:Z7kCNHao0
- 誰も知り合いがいない・・・。群れるのは嫌いだけど、孤立はもっとやだ・・・。
3人くらい友達が出来れば・・・。
友達出来るでしょうか・・・自分はちょっと変わり者なんですが・・・。
- 386 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:30:24 ID:WDZpWSgyO
- >>385
その時は俺が友達になってやんよ
そういう事言わずにサークルでも入れYO!
- 387 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:39:07 ID:cdIAOGRJ0
- >>385の気持ち分かるねぇ
すごく仲良いのは3,4人でいいよねw
ほかは浅く広くみたいなねw
- 388 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:51:36 ID:+ojoKktcO
- 俺は第二回のやつに寮の願書だすんだが通るかな??
- 389 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:52:49 ID:bXnZkP600
- 例年三回目まで募集するのかな??
寮の定員になりしだい終了って書いてあるけど。
- 390 :大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:55:11 ID:WDZpWSgyO
- >>388
しらねーよカス(´・ω・`)
- 391 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 04:15:39 ID:j847vLFmO
- 京産(笑)
- 392 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 08:40:06 ID:/W+V9ekDO
- 経済じゃなくて外語にすりゃよかった(´・ω・`)
- 393 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:56:52 ID:uLnmj7Zb0
- >>385です。
うぅ、皆ありがとうございます!今年はいい人が多そうで良かった。
楽しくやっていけそうです!
- 394 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 10:01:00 ID:/W+V9ekDO
- >>393
>>386だが、学部何処よ?俺は経済だYO
- 395 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:31:48 ID:4cQs1qqLO
- 寮の見学会行って来た奴いるか?
様子を教えて欲しいんだが
- 396 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:52:05 ID:Xyz0hIa50
- 就職は外国語よりも経済の方がよさそうじゃない?
- 397 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:30:58 ID:/W+V9ekDO
- >>396
経済の講義についていく自信がねえ(´;ω;`)
- 398 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:11:02 ID:8/l7NPFNO
- 経済は数学できないとやばいのかな?俺数学とか高1レベルぐらいの学力しかないんだけど
- 399 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:51:28 ID:TIXzXC3PO
- みんな対策講座行く?やっぱり行った方がいいのかな〜(´・ω・`)
- 400 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:08:00 ID:/W+V9ekDO
- >>398
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
- 401 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:08:43 ID:W4kIujdHO
- >>399 あ、俺公募で受かったから行かんけど
- 402 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:14:41 ID:TIXzXC3PO
- >>401いいな〜私はあと1問で落ちたよ(´;ω;`)
- 403 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:14:32 ID:T+c56dEUO
- 私は
対策講座行くよてぃ!!
- 404 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:18:48 ID:/W+V9ekDO
- >>403
何処の人ですか?wwwwwwww
- 405 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:26:50 ID:W4kIujdHO
- >>402 一般頑張れよ!!まだ時間あるから(o≧▽゜)bちなみに俺は法学部やからwwwwwww
- 406 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:27:08 ID:T+c56dEUO
- 兵庫(^-^)/
何処デスかー??!!
- 407 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:28:38 ID:8/l7NPFNO
- 大学行ったらみんな髪染めるのが普通なのかな?
- 408 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:37:52 ID:4cQs1qqLO
- >>407
染める金あるなら食費に回す
- 409 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:56 ID:OqYEgW5pO
- 高2だけどここの政経過去問(2007年A方式)をやったら6割近く取れた...これっていいんですか?よくわからないんで教えて下さい。ちなみに政経はまだ履修してないです。現社でちとかじった程度。
- 410 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:38:59 ID:/W+V9ekDO
- >>406
新潟でつ(´・ω・`)
田舎だけど訛りはないでつ
- 411 :大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:50:20 ID:T+c56dEUO
- そっかぁー
遠いネー(>_<)
何処学部受けるー??
- 412 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:09:51 ID:TlYv23erO
- >>411
公募で経済受かりますた(´・ω・`)
でもイタリア語専修がいいなぁって
- 413 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:19:45 ID:NR5zDCc6O
- >>407
染めるのが普通なのは高校生じゃん
これからは黒髪だろww
染める金あるなら 他に回す
- 414 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:35:06 ID:UQHFikuCO
- >>412
一般デもぅ一回受けるの?
私は外国語デ英米受けます!!
- 415 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:58:17 ID:TlYv23erO
- >>414
頭いいんだね(´・ω・`)
俺は底辺商業高生だから、一般はむりぽ
公募受かったのが奇跡だ
- 416 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:05:56 ID:Gc2waPZr0
- お前らが頑張らないと就職で苦労するぞ。
代ゼミで偏差値50切ったら京産大は終わりだ
4年前にゃ法学部で55あったというのに・・
- 417 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:08:02 ID:UQHFikuCO
- 私公募ぉちましたょ…
あと5点くらぃだった。。。
- 418 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:01:13 ID:UHFPU/mpO
- >>409
自慢は他でやれ
自分でしらべるってことはしないのか?
- 419 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:04:20 ID:OYlMico50
- だいたい65%取れてたら合格できるだろ
- 420 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:07:22 ID:AcX9CcGO0
- 〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
- 421 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 09:01:38 ID:4R6ypyX20
- _ _
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ なんでやねん
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
- 422 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 09:29:26 ID:gnkhuwCD0
- 俺も公募で失敗したから
一般で頑張る!
ちなみに兵庫ね!兵庫の人いる?
- 423 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:33:49 ID:5+02DzZu0
- なんなのこの携帯厨(笑)の多さは
- 424 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:51:20 ID:UQHFikuCO
- 兵庫です!
- 425 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:04:32 ID:9BFApSuD0
- 公募で京産受かったのに違う学部受けるために一般で受けるなんてのは
入学費もう振り込んだのにめちゃくちゃ無駄じゃない?それとも振り込んだ金って戻ってくるの?
- 426 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:11:12 ID:TlYv23erO
- >>425
入学金は何があっても還ってきません
- 427 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:12:22 ID:vP5lWvPq0
- 関西では京阪神、関関同立までが高学歴。
http://mdd.oh.land.to/yozemi/yozemisouse/kansai.wmv
つまり京大、阪大、神戸大、関関同立(関西大、関学大、同志社、立命館)未満の大学には行く価値がないのでは?
http://mdd.oh.land.to/yozemi/yozemisouse/kansai.wmv
- 428 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:16:52 ID:sQbr7306O
- >>425
違う学部一般で受かっても入学金もう払ってるならまた払わなくてよかったと思う。
- 429 :大学への名無しさん:2007/12/15(土) 14:56:41 ID:oOll0W/k0
- 公募と一般で違う学部に受かって一般の学部に行きたいときは
決められた期間の間に京産に電話すればOK。
合格通知に入ってる案内に全部書いてあるはずだが。
80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)