■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近クラシックにはまったんだが
- 1 :名無し募集中。。。:2007/10/23(火) 20:39:14.38 0
- 何かいい曲教えて
- 404 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:44:41.74 0
- 安い席って売り切れるの早い?
- 405 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:45:01.44 0
- 11月17日 ジョーンズ&読売日響 東京芸術劇場(池袋) G席2000円
ワーグナー/楽劇〈ニュルンベルクのマイスタージンガー〉 から第1幕前奏曲
ベートーヴェン/ ピアノ協奏曲第4番 ピアノ:イェフィム・ブロンフマン
ワーグナー/楽劇〈神々の黄昏〉から葬送行進曲
R.シュトラウス/交響詩〈死と変容〉
http://yomikyo.yomiuri.co.jp/season/2007/tmas_matinee.htm
これも聴き物だ
- 406 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:45:29.79 0
- そうだなあ
ハイドンで寝て、メンコンはメロディーがキャッチーだから
一楽章だけは起きて
グレートは全部寝るな
まちがいない
- 407 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:45:43.30 0
- 都響は交響的舞曲をやるのか羨ましい
- 408 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:46:03.42 0
- たしかに安い方がはけるのは早いな
- 409 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:47:22.77 0
- >>402
初心者向けのをチョイスしといた 無論ヲタも楽しめる
>>404
早い。人気ソリストがいると売り切れる
ブロンフマンは特に人気だから無くなると思う
- 410 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:48:13.98 0
- >>409
ありがとう
と言ってもどれに行ってみたらいいのかよく分からんが
- 411 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:49:03.71 0
- ロメジュリにロココに舞曲のほうがわかりやすくねえか
というのが俺のお薦め
- 412 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:50:15.84 0
- ロミオじゃなくてロメオなんだね
- 413 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:52:07.33 0
- 【06/1/2付 MUSIC DVDウィークリー】
1位 ◎ ORANGE ORANGE「LIVE musiQ」(5.4万)
2位 ◎ Bank Band with Great Artsits & Mr.Children
「ap bank fes'05」(3.6万)
3位 ↓ SMAP「SMAPとイッちゃった! SMAP SAMPLE TOUR 2005」(2.8万)
4位 ◎ RITCHIE BLACKMORE'S RAINBOW「LIVE IN MUNICH 1977」(1.3万)
5位 ↑ 安室奈美恵「FILMOGRAPHY 2001-2005」(1.3万)
- 414 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:53:06.21 0
- ロメオロメン
- 415 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 00:53:52.67 0
- >>410
とりあえずメンデルスゾーンかベートーヴェンでどうかな
ピアノが居ると雰囲気が変わるので気分転換にもなる
サントリーP席はオケの後ろ(つまり指揮者と向かい合せ)だから視覚的にも特異な体験ができるよ
- 416 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:02:54.15 0
- >>5
ルネサンスのミサ曲はほんとに美しいよ
バードも好きだが
タリスの40声のモテット(おんみより遙かに)がおすすめだ
- 417 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:03:38.85 0
- >>415
ありがとう
参考になりました
- 418 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:05:09.49 0
- クラシックを聴きに行く時はどんな格好で行ったらいいのかな
- 419 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:05:40.32 0
- スーツ
- 420 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:09:54.40 0
- 途中休憩とかあるの?
- 421 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:11:42.11 0
- げほっげほっ
- 422 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:11:53.72 0
- ピアノがあるのは>>405だけか
- 423 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:11:54.57 0
- 休憩あるよ
ワインとかコーヒーとか飲める
サントリーならキレイなおねいさんがいるよ
上野の文化会館は教養マダムが多いし
NHKホールは殺伐としてジジババだらけで音も悪い
正直おすすめしない
- 424 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:13:02.49 0
- 殺伐?!
- 425 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:13:34.66 0
- >>422
日本のしょうもないピアニストとかいろいろあったけど省略した
- 426 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:14:20.34 0
- >>418
べつに普段通りのかっこうでいいよ
オペラの良い席でもないかぎりはそれで十分
- 427 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:22:13.35 0
- なんか安い席はもう余ってないな
- 428 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:22:55.29 0
- 12/1 東京交響楽団@サントリー P席2000円
指揮=シュテファン・アントン・レック
ピアノ=小菅優
ハイドン:交響曲 第104番 ニ長調 「ロンドン」
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
http://www.tokyosymphony.com/concert/20071201suntory.html
わりと人気のある女の子ピアニスト
- 429 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:23:46.25 0
- ピアノ好きだから教えてくれて助かる
- 430 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:25:20.62 0
- すまん2000円は売り切れだった
- 431 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:28:00.32 0
- ペルト
- 432 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:29:44.15 0
- うわああ2000円がどこも余ってねえええ
- 433 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:33:13.53 0
- >>406
グレートは始めて聴いた時驚いたよ
- 434 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:33:31.85 0
- バレエからクラシックに入るという手もある
定番はクリスマスになると世界中で上演される
くるみ割り人形 もちろん生オケつき 5000円〜Z席1500円
http://www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000027.html
http://www.matsuyama-ballet.com/performance/nut_index.html
http://www.tbs.co.jp/event/kurumiwariningyou.html
- 435 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:36:18.98 0
- 11月17日のブロンフマンがあるよ@2000円
このプログラムはとても美味しい
- 436 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 01:45:19.85 0
- 乳からクラシックに入るという手もある
定番はソプラノの森麻季
石川、札幌、つくばでやる
http://www.makimori.com/schedule/
- 437 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:19:29.42 0
- >>418
サランラップ
- 438 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:25:32.87 0
- >>418
黄緑T
- 439 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:26:16.03 0
- 蝶ネクタイ
- 440 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:30:03.29 0
- ゴスロリ
- 441 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:32:53.99 0
- >>418
トップク
>>438
新垣?
愛理?
- 442 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:33:34.62 0
- やっぱヲタ芸とかあんの
- 443 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:36:41.50 0
- 定番曲を聞いててG線上のアリアがもうすごい気にいったんだけど
今いろんなバージョンのG線上のアリアを集めたCDとかあるのな
あれ聞いてるとほんと幸せ
- 444 : ◆EtudeX0VxI :2007/10/24(水) 02:38:45.03 0
- http://jp.youtube.com/watch?v=9pBMxp8EJFA
http://jp.youtube.com/watch?v=L6YpYKPcEBQ
- 445 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:41:31.50 0
- ブラボーとか
第一楽章終わったら咳払いとか
ある意味でヲタ芸だ
- 446 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:43:19.51 0
- ムローヴァのブラームスVコンにそのヲタ芸が記録されてる
- 447 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 02:59:32.56 0
- >>442
ベト7の4楽章
- 448 : ◆EtudeX0VxI :2007/10/24(水) 03:00:29.13 0
- http://jp.youtube.com/watch?v=fKu4MJNbsfI
- 449 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 03:04:30.59 0
- クラシックに全く無知の者だけど
G線上のアリアを聴いたら他の曲はもう聴けなくなる?
- 450 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 03:15:51.93 0
- 恋愛みたいなもんでバッハの他の曲も知りたくなるんじゃないかな
そっから浅く広く聴くかかヲタみたいに深く掘り下げたりして好きな曲が増えてく
- 451 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 03:25:08.14 0
- わかりますた
- 452 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 08:32:30.03 0
- バッハがコーヒーカンタータという曲を書いていたことを知ると驚く人間が多いが
どこに驚いているかはその人によって違うから面白い
- 453 :名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 12:18:04.42 O
- age
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)